転職しました
少し前から提督からハンターに転職しました。
MH4面白いです。dosからP2、P2G、MHF、P3とやってきましたが
4もなかなか面白いです。
ちょっとリアル多忙のため
発売から一ヶ月で100時間程度しかやれてませんが、つい先日やっとHR7にあがりました。
古龍やアカムが懐かしながらも新しいモーション追加されてたりで、ただいま面白さの絶頂です。
※ただしレウス希少種は除く
旅団クエは残すところ団長の挑戦状のみとなりましたが
ジンオウ、ラー、シャガルとの連戦らしいです。
どの武器で行こうか悩みます。
基本的には、ソロではハンマーとヘビィ多め、尻尾切るときやPT時は大剣が多いです。
相手によってはヘビィでもPTに行きます。ソロが多いんですけど、連戦の時は野良行ってます。
いやー、色んな人がいますね。
今のところBC待機や改造やってる方とは一緒になったことありませんが
一乙からの離脱をまれによく遭遇します。
それにつられて更に離脱者が出て、結局二人きりやソロで狩ったことも少なくありません。
しかしその残った人がすごく上手くいい人で、
そこから大連続狩猟に行ったり悪いことばかりじゃないのがオンラインの良いところですね。
今日も昨日?配信されたイベクシャに行って参りましたが
部屋主さんも他の人もいい人ばかりで、サクサク楽しく連戦できました。
昔から一緒にやってたリアフレとは時間が合わずあまり遊べてませんが
こうやって気軽にパーティが組めるのは良いことですね。
ついでですがリアルでも転職します。6年半勤めた所からの転職なので、すごく緊張します。
ただでさえ更新しないサイトですが、更に更新しなくなると思います!
MH4面白いです。dosからP2、P2G、MHF、P3とやってきましたが
4もなかなか面白いです。
ちょっとリアル多忙のため
発売から一ヶ月で100時間程度しかやれてませんが、つい先日やっとHR7にあがりました。
古龍やアカムが懐かしながらも新しいモーション追加されてたりで、ただいま面白さの絶頂です。
※ただしレウス希少種は除く
旅団クエは残すところ団長の挑戦状のみとなりましたが
ジンオウ、ラー、シャガルとの連戦らしいです。
どの武器で行こうか悩みます。
基本的には、ソロではハンマーとヘビィ多め、尻尾切るときやPT時は大剣が多いです。
相手によってはヘビィでもPTに行きます。ソロが多いんですけど、連戦の時は野良行ってます。
いやー、色んな人がいますね。
今のところBC待機や改造やってる方とは一緒になったことありませんが
一乙からの離脱をまれによく遭遇します。
それにつられて更に離脱者が出て、結局二人きりやソロで狩ったことも少なくありません。
しかしその残った人がすごく上手くいい人で、
そこから大連続狩猟に行ったり悪いことばかりじゃないのがオンラインの良いところですね。
今日も昨日?配信されたイベクシャに行って参りましたが
部屋主さんも他の人もいい人ばかりで、サクサク楽しく連戦できました。
昔から一緒にやってたリアフレとは時間が合わずあまり遊べてませんが
こうやって気軽にパーティが組めるのは良いことですね。
ついでですがリアルでも転職します。6年半勤めた所からの転職なので、すごく緊張します。
ただでさえ更新しないサイトですが、更に更新しなくなると思います!
スーパーダンガンロンパ2 クリア感想
ネタバレは追記以降に書いてます。
1が思いのほか面白すぎたので、そのままの勢いでゼロ読了。
2購入でプレイしてました。
1に比べると閉塞感のない無人島で、そこまで殺伐としてない人間関係。
おしおきも1に比べるとヌルく感じ、殺人の動機もイマイチ理解できないところが多く
プレイ途中は微妙かも・・・と思ってました。
でも最後の方は熱い展開で楽しめました。
意味不明な動機も最後には少し納得できましたし。
何よりダンガンアイランドモードがすばらしいです。
今までは死んだらそのキャラの登場が全くなく、キャラ格差が生まれやすかったですが
その不平等感も少しは解消された感じです。
ただロジカルダイブは要らなかったんじゃないかと思います。
ダンガンロンパシリーズにスノボもどきのアクションなんて誰も望んでないと思うんですよ。
アクションも結構好きですけど、あまり出来のいいアクションではありませんでした。
あと反論ショーも微妙でした。反論してくる展開や発想はいいと思うんですが
ひたすら切らなきゃ劣勢になって、もとの議論に戻されてしまうので
切るのに必死で考える暇があまりありませんでした。
でも新しく導入された賛成のシステムは面白いと思いました。
普通のコトダマぶつけて論破、記憶してぶつけて論破、賛成と選択肢が増えて考えるのが楽しかったです。
続きから読むでここからネタバレ書きます。
続きを読む
1が思いのほか面白すぎたので、そのままの勢いでゼロ読了。
2購入でプレイしてました。
1に比べると閉塞感のない無人島で、そこまで殺伐としてない人間関係。
おしおきも1に比べるとヌルく感じ、殺人の動機もイマイチ理解できないところが多く
プレイ途中は微妙かも・・・と思ってました。
でも最後の方は熱い展開で楽しめました。
意味不明な動機も最後には少し納得できましたし。
何よりダンガンアイランドモードがすばらしいです。
今までは死んだらそのキャラの登場が全くなく、キャラ格差が生まれやすかったですが
その不平等感も少しは解消された感じです。
ただロジカルダイブは要らなかったんじゃないかと思います。
ダンガンロンパシリーズにスノボもどきのアクションなんて誰も望んでないと思うんですよ。
アクションも結構好きですけど、あまり出来のいいアクションではありませんでした。
あと反論ショーも微妙でした。反論してくる展開や発想はいいと思うんですが
ひたすら切らなきゃ劣勢になって、もとの議論に戻されてしまうので
切るのに必死で考える暇があまりありませんでした。
でも新しく導入された賛成のシステムは面白いと思いました。
普通のコトダマぶつけて論破、記憶してぶつけて論破、賛成と選択肢が増えて考えるのが楽しかったです。
続きから読むでここからネタバレ書きます。
続きを読む
ダンガンロンパ クリア感想
ネタバレになりそうな話は追記以降に書いてますのでご注意ください。
こんばんは、緋炎はねです。
2週間前にはクリアしてたのですが、小説読んだり2をプレイしたりで遅れての感想です。
かなり期待してプレイした某シリーズの最新作が思いのほか残念な結果で
少し前から面白いゲームを探してました。
それでネットでの評価やレビューが高かったので、
前々から名前は聞いたことがあったダンガンロンパを購入しました。
推理ゲーってものにあまり馴染みがなかったので
だいぶ前から存在は知っていたものの、ずっとスルーしてました。
プレイしてみての感想は
すっっっっっっごい思い白かったです。
グロやエグイ所やシモネタも多数あり、万人向けではありませんが
はまる人はかなり面白く感じると思います。
最初に懸念していた推理部分もそこまで難解ではなく
ミステリーなど触れたことのない人でも楽しめると思います。
絶望にとらわれ、仲間達は疑心暗鬼になり
誰が殺され生き残るのかわからない
そんなストーリーにグイグイと引き込まれ
睡眠時間を削ってまでプレイしてしまいました。
そして個性的な魅力あふれるキャラクター達に魅了されまくりです。
続きから読むでここからネタバレ書きます。
続きを読む
こんばんは、緋炎はねです。
2週間前にはクリアしてたのですが、小説読んだり2をプレイしたりで遅れての感想です。
かなり期待してプレイした某シリーズの最新作が思いのほか残念な結果で
少し前から面白いゲームを探してました。
それでネットでの評価やレビューが高かったので、
前々から名前は聞いたことがあったダンガンロンパを購入しました。
推理ゲーってものにあまり馴染みがなかったので
だいぶ前から存在は知っていたものの、ずっとスルーしてました。
プレイしてみての感想は
すっっっっっっごい思い白かったです。
グロやエグイ所やシモネタも多数あり、万人向けではありませんが
はまる人はかなり面白く感じると思います。
最初に懸念していた推理部分もそこまで難解ではなく
ミステリーなど触れたことのない人でも楽しめると思います。
絶望にとらわれ、仲間達は疑心暗鬼になり
誰が殺され生き残るのかわからない
そんなストーリーにグイグイと引き込まれ
睡眠時間を削ってまでプレイしてしまいました。
そして個性的な魅力あふれるキャラクター達に魅了されまくりです。
続きから読むでここからネタバレ書きます。
続きを読む
サモンナイト5 感想とか
こんばんは、いつものようにブログを放置し続ける緋炎はねです。
待望のサモンナイトシリーズ最新作が発売されましたねー。
もう続編は期待できないと思っていたので、
まさかの3・4リメイクと新作発表された当初からすごく楽しみにしていました。
先日、ようやく一週目をクリアしたので感想をば。
不満をかなり書いてるので注意。
以下ネタバレあるかもしれません。 続きを読む
待望のサモンナイトシリーズ最新作が発売されましたねー。
もう続編は期待できないと思っていたので、
まさかの3・4リメイクと新作発表された当初からすごく楽しみにしていました。
先日、ようやく一週目をクリアしたので感想をば。
不満をかなり書いてるので注意。
以下ネタバレあるかもしれません。 続きを読む
新PC導入

先日、ついに新しいPCが届きました。
ECOプレイヤーにはありがちなんでしょうけど、違う人から見たらどういう環境なんでしょうね、これって。
しかし、これで夢のフルタンクが組めます!!(興奮
何度かやってみましたがめちゃくちゃ疲れるので普段は2、3PCだけしか起動しませんが・・・。
それにデュアルディスプレイ環境がなくなってしまいました。それだけが心残りです。
でもこれ以上モニター増やしても置く場所がありません!
そして新しいPCのスペックは
CPU:i7-3770
メモリ:16B
GPU:GeForce GTX650
SSD:intel 120G
とECOならヌルヌル動くくらいのお手ごろ性能です!
アップタウンでもうカクカクすることもなくなりました。素晴らしすぎます。
そういえば話は変わるのですが、ECOで初心者や新規の方に接する機会がここの所多くなりました。
パズドラやアルマなんかにつられて来ているみたいですね。
そこでうちのブログで初心者向けの記事を書いていこうと思います。
正直新しく入ってきた人は、仕様や狩場などわかってない人もいるみたいですし
今あるwikiも情報量多すぎ、狩場情報古すぎですからね。
自分のブログなら画像貼り付けや編集もやりやすいですからね。
更新途絶える事の多いブログですが、これなら続きそうです。がんばります。